STMマイコンが動かない時に疑うこと

ショートっぽい

  • ショートしていないか
  • VCAPとVddが繋がっていないか

    書き込めない

  • VREFに電圧は印加されているか
  • 電源ラインは荒れ狂ってないか
  • SWDIO/SWCLKは正しく接続されているか
  • マイコンの向きは正しいか(左下の小さい円が1番ピンのマーク)

    書き込めたけど動かない

  • クロック設定は正しいか
  • NRSTはHIGHになっているか
  • CubeMXでSequence configurationはしたか( Toolsタブから開いてDisable Auto Refresh……とEnable Auto Refresh……をポチポチ切り替える)

今日まで

卒研発表が終わった。 私の研究は来年度にも引き継がれるのでドキュメント作成は残っているし、中止になった学会もオンラインでオーラル発表を出来るらしいのでまだ完全に終わったわけではないけれど、学会予稿に始まり3月までに文章だけで殆ど500コミットとかになっていたので一息ついた感覚がある。 後は頼まれたソフトウェアを1つ書いて業務を1つやればいいので大分タスクが片付いてきた。それ以上にスケジュールが無くなるほうが速いのが悩みどころではある。

パラサイトを観てきた。TLの話題的にちょっとタイムリーだったかも。 後はSHIROBAKOとMID SUMMERを観たい。メイドインアビスは原作を知っているので最悪観れなくても良い。 SHIROBAKOは絶対観たい。23話ガチ泣き勢としてはね。

心配していた筑波大学の入学手続きも無事出来ていたようで、今日宿舎入居の書類が届いた。 周りが余りに宿舎を避けるのでマリッジブルーみたいになっていたけどなんだかんだで期待してきている。 来年のこの時期には宿舎から出るのを心待ちにしているかもしれないけど。

新年の抱負

やらねばならない

  • 確定申告
  • 卒業
  • 労働
  • CPU
  • STEP->GCode

やりたい

  • 積読消化
  • 筑波でのバイト探し
  • EDA
  • WM
  • キーボード
  • オムライス

これらについて

色々あって個人事業主になってしまったので確定申告する必要がある。 収入自体は余裕で控除の範囲なのでそこまで危険ではないけど。 今年度内のタスクが多いのがしんどい。もう一つのバイトを減らした上でCPUはちょっと手を抜いたほうが良さそう。もう抜けるギリギリまで抜いているけど。

ありがたい事に沢山の人から本を頂いて、自分でも秋冬は結構本を買ってしまったので積読がタワーになりつつある。引っ越す前にもう読まない本の処分もやりたい。 バイトは頑張って探したほうが良さそう。どうも時給1000円台での技術バイトも蔓延っているらしくちょっと怖い。

本気(マジ)のオムライスを目指す

応用情報技術者試験

受験は精神の健康に良いことが分かったので受けた。 受験は良くて、受かりさえすれば良いし細々としたタスクはなく勉強するだけであり、締切は何もやらなくても達成できる。 卒研や労働と違って……

勉強

午前

www.ap-siken.com

300問弱解いた。当初の正答率7割強で、最後まで7割強のままだった(意味あった?)。

午後

セキュリティと、講義で取った事のあるネットワーク、何となく取れそうなプログラミング、システムアーキテクチャ、組込みシステム開発をそれぞれ平均3回分程過去問を解いた。 この手の資格試験の参考書はメルカリでいくらでも買えるので便利

結果

合格でした。成績は不明です(なぜならパスワードを紛失したので)

Dockerイメージの格納先を(恒久的に)変更する

夏ですね。響け!ユーフォニアムの事を考えて熱波をやり過ごしていますが人間限界があります。

Dockerに/varを圧縮され気がついたらもう200 MiBしか残っていない、そんな経験はありませんか。僕は/varを/とは別で切ってraiserfs載せているので頻繁に起きます。 docker.serviceを触って格納先を/以下の/opt/dockerに変更する方法がありますが、これではパッケージマネージャがdocker.serviceを更新する度にリセットされてしまいます。

qiita.com

解決策*1

systemctl stop docker.service
mkdir -p /opt/docker/
rm -R /var/lib/docker/
mkdir /etc/systemd/system/docker.service.d/
touch /etc/systemd/system/docker.service.d/override.conf

内容を移し替え、ファイルを作成し、次のように編集します。これでイメージとか全部消えるので注意。

[Service]
ExecStart=
ExecStart=/usr/bin/docker daemon -H fd:// -g /opt/docker

そして、

systemd daemon-reload

更新すれば終わりです。ExecStart=が無いとdocker.service: Service has more than one ExecStart= setting, which is only allowed for Type=oneshot services. Refusing.と言われます。 systemdにはドロップインファイルというユーザーが独自にserviceの一部を書き換えるための機能が提供されており、これはパッケージ管理システムの外にあるので恒久的な変更が可能です。 systemctl editを使ってもいいです。今まで知らなかった。

*1:けしずみ(@ray45422)さんに教えていただきました。ありがとうございます。

腹腹単位

月曜一限を出席不足で落としたnamachan10777です。つらいね。 編入試験に受かっても卒業できなければ元も子もありません。簡単に今まで取った単位を計算する方法を紹介します。

Webシラバスをspreadsheetに張り付ける

自分の高専のWebシラバスにアクセスし、表の部分を全選択してGoogle Spreadsheetに張り付けます。Excelでも多分大丈夫です。 f:id:namachan10777:20190726150537p:plain

編集

不要なカラム(担当教員、取得学年など)を切り落とし、取得してない単位を削除します。 取得予定の単位は別途カラムを作り、そこに移します。 f:id:namachan10777:20190726150830p:plain

集計

SUMIFを使い一般と専門の種別ごとに集計して、適当に専門と一般の合計を取ったり整形したりして終了です。

f:id:namachan10777:20190726151030p:plain

サンプル

docs.google.com